【超ユニーク作品!】~記憶を保てない男が結末から遡る物語~

みなさん
こんにちは♪
 

20代男子の洗練・健康・趣味ラボの所長のハマグリです!

 

さて、今回は僕の趣味の一つである映画をおすすめしていきます♪
タイトルはメメントです!

 

本作は非常に珍しい構成の物語です!
時間の魔術師、クリストファー・ノーラン監督の一作です🙌✨

 

あらすじ:妻を殺害されたレナードは、頭部損傷によって短い記憶を保てなくなります。

 

彼は自分のメモを頼りに犯人を捜しを開始します。

www.youtube.com

過去を遡っていく

f:id:r_hamaguri:20210903172746j:plain

本作の構成はちょっと風変わりで、結末から徐々に物語が遡っていくものです。
レナードは数分前の記憶がないため、少し前に会ったばかりの人との会話や名前すら忘れてしまいます。

 

その為、断片的に時間が戻りながら彼の行動がどのように結末に至ったのか、解明されていきます。

 

彼は記憶の代わりに体のいたるところや、チェキで撮った人物写真に特徴や注意書きをします。
これを頼りに行動していくのですが、彼の記憶喪失を利用して悪だくみを考えるキャラクターも登場します😅

 

ものすごく思わせぶりなキャラクターが何人も出てきます😎

サミーについて

f:id:r_hamaguri:20210903172811j:plain

そしてもう一つ、「サミー」なる人物についてです。
作中では、レナードが保険調査員時代の一番最初の顧客として、紹介されています。

 

彼はレナードと同じく、短い記憶も保てない記憶喪失の顧客で、レナードと同じように短い記憶を保てないのです。

 

保険調査員の観点から、医師へも紹介して、サミーは医学的な検査の結果、身体的な原因ではなく、心理的な病が原因であることが分かります

 

レナードは何度も電話で誰かにサミーについて語り続けるのです。
が、これが大きな伏線になっていきます🙌✨

まとめ 

いかがでしょうか?
本作はクリストファー・ノーラン監督作品で、お得意の伏線が盛り込まれており、素晴らしい作品です😆✨

以前ご紹介したTENETよりはわかりやすいので、こちらからお試しいただくのもありかもしれません♪

 

今ならNETFLIXで視聴可能です♪
是非お楽しみください🙌

Netflix 

 

画像引用元:2.300万点以上の高品質なフリー画像素材 - Pixabay

【最後まで目が離せない!】~『シックス・センス』の魅力を語る!~

みなさん
こんにちは♪
 

20代男子の洗練・健康・趣味ラボの所長のハマグリです!

 

さて、今回は僕の趣味の一つである映画をおすすめしていきます♪
タイトルはシックス・センスです!

 

本作は90年代の名作中の名作です!
児童心理学者が少年の悩みに寄り添う物語、なのですが…。

 

あらすじ:児童心理学者者ののマルコム・クロウは、妻のアンナと自宅で過ごしていると家に侵入者が現れます。

侵入者は10年前の患者、ヴィンセント・グレイで、彼はマルコムを銃撃し、本人は自殺します。

 

翌年、マルコムはコールという少年を患者として受け持ちます。
中々悩みを打ち明けないコールには、とてつもない秘密が隠されていました…。

コールのシックス・センス

f:id:r_hamaguri:20210902191219j:plain

本作のキーパーソン、少年コールは両親の離婚、学校でも孤立していました。

彼には腕に引っかき傷があったり、同級生と仲良しの演技をしたりと、母親に心配されない為に不審な行動が目立ちます。

 

これはすべて、彼が抱える秘密を悟られない為でした。
彼の秘密とは、「死んだ人が見える」ことでした。

 

シックス・センス=第六感のことですね!
五感では感じ取れない、説明のつかない鋭い感覚で、直観とも言い換えることができますね。

 

聞こえはいいですが、自分にしか見えない死んだ人は、子供からすれば、いや大人でも見えてしまったらなかなかの恐怖ですね😲

マルコム

f:id:r_hamaguri:20210902191430j:plain

マルコムは、ヴィンセントを救うことができなかった後悔からコールを必死で救おうとします。

 

根気よくコールに寄り添い、彼の死んだ人が見える力を相談されるまで信頼関係を築きます。
非常に上手に子供と接します。

 

ブルース・ウィリスの演技が良いですね!
ダイ・ハードのようなワイルドなキャラクターではなく、ひたすらに子供にやさしい✨

 

一方で、ヴィンセントのとの事件以降、過去の後悔から考え方が変わり、妻のアンナともうまく来ません。

 

事件以降、マルコムがどれだけ話しかけてもアンナは無視するのです。
アンナがアンナで、職場の宝石鑑定士と浮気中。

ラストの伏線

f:id:r_hamaguri:20210902191414j:plain

マルコムはコールに対して、「死んだ人が見えることは悪いことではない。彼ら=幽霊は助けを求めてコールの前に現れている。」ということを教えます。

 

コールが死者の声を聞くことで、生きている間に伝えられなかったこと、良いことも悪いことも遺族に伝えることができるのです。

その価値づけをして、コールを救っていきます🙌

 

これで終わり、と思ったのですが、ここからの伏線が本当にすごい!
アンナとの関係も、コールの力もすべてラストにつながっています!

 

さすが名作ですね👏✨

まとめ 

いかがでしょう?
本当によく選りこまれた映画でした!


映画のところどころにちゃんと伏線の手掛かりがちりばめられていて、何度見ても最高です!

これ以上詳しく語れないので気になる方は本編をそうぞ笑

 

今ならAmazonPrimeで視聴可能です♪
是非お楽しみください🙌
NetfliAmazon.co.jp: シックス・センス (字幕版)を観る | Prime Video 

 

画像引用元:2.300万点以上の高品質なフリー画像素材 - Pixabay

【展開の切り替わりが凄い!】~消えるカウンセリング患者たち~

みなさん
こんにちは♪
 

20代男子の洗練・健康・趣味ラボの所長のハマグリです!

 

さて、今回は僕の趣味の一つである映画をおすすめしていきます♪
タイトルはパッセンジャーズです!

 

本作は非常に変わった映画です!
一見すると陰謀で追いかけられる映画ですが、後半からが面白い✨

 

あらすじ:航空事故によって109名のうち数名が生き残る事件が発生します。
主人公のクレアはカウンセラーとして、生存者のグループセッションを開始。

 

ところが、グループセッションを始めると、それぞれの生存者で事故発生の記憶に食い違いが起きます。

更にそのセッションを外からのぞき込む人影があり、クレアの周りで少しずつ奇妙な出来事が…。

www.youtube.com

消えていく患者

f:id:r_hamaguri:20210901215221j:plain

グループセッションを行うたびに、一人ずつ確実に減っていく事象が発生します。
ところが、

 

患者の居所を見つけようと、家を訪ねてみますが、その帰りや職場で一人の航空会社の職員がクレアをつけまわります。

 

彼は、航空事故をこれ以上深追いしないよう警告してきます。

一人だけ元気な患者

f:id:r_hamaguri:20210901215338j:plain

患者の中でエリックと呼ばれる男性だけはグループセッションに参加しません。

 

彼は最初からクレアに興味がある素振りを見せ、カウンセリングというよりは彼女にアプローチを繰り返します。
カウンセラーの職業倫理から、一線を越えることを踏みとどまりますが、

 

エリックはクレアに姉がいることや、コーヒーの好みを何故か知っていました。

衝撃のラスト

f:id:r_hamaguri:20210901215422j:plain

ネタバレになるので何も書けないのですが、上記2つの要素が衝撃のラストに導いてくれます

 

僕は途中から何となく落ちは読めていくのですが、やっぱり映画の想像力は素晴らしいですね!👏✨

 

 

クレア役のアン・ハサウェイとエリック役のクリス・ブラットが非常にいい味を出しています😎✨

まとめ 

パッセンジャーズ=乗客たち」の意味もいい伏線になっていると思いました!
決して暗い物語というわけではなく、ある意味一つの解釈として観られる映画です♪

 

これ以上詳しく語れないので気になる方は是非😂😂

 

今ならNETFLIXで視聴可能です♪
是非お楽しみください🙌
Netflix

 

画像引用元:2.300万点以上の高品質なフリー画像素材 - Pixabay

【社会人こそ読むべき漫画!】~『暗殺教室』から学ぶ大切なこと~

みなさん
こんにちは♪

 

20代男子の洗練・健康・趣味ラボの所長のハマグリです!

 

さて、今回は僕の趣味の一つである漫画をおすすめしていきます♪
そのタイトルは
暗殺教室です!!

 
本作は社会人こそ読むべき漫画です!
超生物にしかける暗殺を通じて学び、成長していく生徒たちの物語です😎
 

 

あらすじ:ある日、月を破壊し、マッハ20で移動する超生物が、椚ヶ丘中学校の3年E組に突然新任教師として赴任します。

 

彼は翌年3月末に地球の破壊を宣言しており、防衛省は彼が受け持つ生徒に対して、期限までに担任の暗殺を依頼します。

 

E組の生徒たちは彼を「殺せんせー」と名付け、教育を受けつつ、常に暗殺に勤しむ奇妙な一年間が始まります🙌

殺せんせーとは

f:id:r_hamaguri:20210901012650j:plain

本作はが本当によくできているなと思うのは、殺せんせーのキャラクターでしょう🐙

 

彼はマッハ20で移動し、手足は複数の触手を持ち、特定の物質以外は不死身、いかなる知識にも精通しているという一見すると、タコ型の超危険生物です。

が、意外と弱点豊富なのです笑
・知恵の輪でテンパる
・巨乳好き
・かっこつけるとボロが出る
・泳げない
・甘いものが大好き
・乗り物で酔う
・エロ本のトラップに引っかかる
・シリアスなキャラを演じた後、我に返ってすぐ恥ずかしがる
・生徒のゴシップが大好き
etc…

 

結構メンタルが弱く、スケベで、小心者でなのです笑

お茶目でに憎めないターゲット(暗殺対象)です🤗

エンドのE組

f:id:r_hamaguri:20210901014215j:plain

椚が丘中学校では理事長の方針により、E組だけを山の上のボロボロの校舎に追いやりました。

 

E組の生徒は劣悪な教育環境、その他クラスからの差別、教師からも見下される日々を過ごします。
それ以外の生徒には、成績が出せなければE組に落とされる為、必死に勉強しつつ、下を見て安心するという教育方針を打ち立てています。

 

そんな文化なので、E組は「エンドのE組」と揶揄されており、生徒たちは「どうせE組だから」、「努力しても無駄」という自信を喪失したところから始まります。

 

 

ここだけを聞くと非常に気分が悪くなる話ですが、人の心理を絶妙に描いており、残念ながらどんな人にもこういった側面は存在します。
性悪説に立った物語なのです😎

 

そんな彼らに暗殺の術として、ナイフ、重火器、徒手空拳、爆発物、毒などの扱い方を教えていきます。

殺せんせーの教え

f:id:r_hamaguri:20210901014226j:plain

上述した学校だからこそ、テスト、待遇、教育環境、評価、体育大会など、あらゆる面でE組は理不尽な目に遭います。
が、殺せんせーは決して学校の理不尽を直そうとすることはありません。

 

これはこれで理事長の教育者としての在り方として受け入れます。
世の中は理不尽であり、思い通りにはならないこともあることをE組の生徒に教えます。

 

その中でいかにして結果を出すのか?という考え方や方法を、自分自身への暗殺の中で授けています!

 

そして、彼らも暗殺を通じる中で、自分の得意分野を見出していきます。
試験勉強でも結果を残しつつ、暗殺で身に着けたスキルで、自分自身の武器を2つ以上持てるように育てていくのです💪✨

 

殺せんせーはマッハ20や複数の触手を活かして、分身でE組のクラス全員に同時に教えたり、一人一人に合わせた参考書や問題集を手書きで作っていくのです!
何てマメさ👏笑

 

同時に暗殺で得た力で、決して生徒が驕らないよう、他人に迷惑をかけないよう、倫理観もきっちり伝えていくのです。
学業も大事ですが、それ以上に大切なことをたくさん教えてくれる漫画です💪✨
まとめ

いかがでしょうか?
見所はまだまだありますが、学生の時に読んだときは全く受け取りが変わっていました。

 

エンターテイメントとしても面白いのですが、人と対等にどう向き合うか?そう簡単に思い通りにいかない社会でどう生きるか?

たくさん学ぶことが多いです!
社会人こそ是非一度お読みください♪ 

 

暗殺教室 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 松井優征 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon 

 

画像引用元:2.300万点以上の高品質なフリー画像素材 - Pixabay

 

【失業した男たちの挑戦!】~『Google』へのインターンシップ!~

みなさん
こんにちは♪
 

20代男子の洗練・健康・趣味ラボの所長のハマグリです!

 

さて、今回は僕の趣味の一つである映画をおすすめしていきます♪
タイトルはインターンシップです!

 

すべての仕事をする人たちには是非観て欲しい、素晴らしい映画です!
挑戦することの面白さ、人間関係の重要性がよくわかります😍✨

 

あらすじ:商談中に自社が倒産したことを知ららされたビリーとニックはショックを受けます。

 

仕事がなくなり、お金にも困った2人は、Googleに就職する為に、インターンシップを受けます!

www.youtube.com

Googleが舞台

f:id:r_hamaguri:20210831201126j:plain

本作では撮影現場がGoogleです!🧐✨
施設内は、Googleカメラが搭載された自動運転車や、4人乗りのよくわからない自転車、滑り台など、シリコンバレーならではのものが登場します。

他にも、カフェの飲食もすべて無料、昼寝室などもありました!

 

Googleに求められるのは、頭脳以上にグーグリネス(Googleの精神)です。

 

インターンシップ中は会社から様々な課題が出題されます。
コーディングのバグ検出、ハリーポッターのクィディッチ大会、GoogleドライブやGmailのオペレーター対応などで、独特の課題で審査されていきます。

何歳からチャレンジしてもいい

f:id:r_hamaguri:20210831204147j:plain

 

ビリーとニックは職を失い、一度は望まない仕事に就こうと考えますが、成功を諦められず、Googleインターンシップに挑戦します💪

 

最初は面接。
これは日本企業は特に顕著ですが、エントリーシート、履歴書、面接などでその人の過去を見る傾向のあります。

 

僕自身もずっと疑問に思ってきましたが、過去の実績を見るだけで、その人の価値は測れないものです。
本作のビリーとニックは、大学での専攻について聞かれたり、Google特有の変わった質問をされましたが、彼らはうまく質問をかわしていきます。


そして彼らは、自分たちが職を失い、お金もないどん底から這い上がるしか選択肢がなく、仕事の成果で自身の価値を証明することを訴えかけました。
自分自身の可能性や未来を見た方がいいですよね!

 

夢を追うことに年齢や過去は関係ありません!
今が一番若いのです。 未来の自分の可能性で勝負をすることが大切ということを教えてくれます💪✨

チームワークの重要性

f:id:r_hamaguri:20210831204004j:plain

ビリーとニックは、ITに関する知識はありません。
Googleからの課題に対して、チームで挑みますが、二人は最初足手まとい扱いされます😂

 

それでも彼らは諦めず、主役でなくてもチームとして勝てばいいという考え方に基づき、人間関係の構築やチームワークを作ることを優先しました!

 

その結果、支え合いつつ、信頼に基づいた素晴らしいチームができます。
彼ら2人がチームに良い空気をもたらしたのです👏
 

ビリーたちのチームとは対照的に、優秀で強力なリーダーの下、能力値が高いメンバーで固めたチームも登場します。
が、彼らの場合は完全成果主義で、人を大事にせず、他のチームを見下す発言が多かったです。

 

最終的に彼らとの接戦になりますが、人を大事にすることが勝負の分かれ目となります😤

 

 

能力は努力であるレベルまで到達できますが、基盤となる信頼やチームワークがあるから仕事で成果を作ることができるのです😎✨

まとめ 

いかがでしょうか?
これはGoogleだからということではなく、すべての仕事をする人たちに向けられた映画だと僕は解釈しました!

 

大事なメッセージがたくさん詰まっています✨

 

今ならNETFLIXで視聴可能です♪
何かにチャレンジされている方は是非ご覧ください😆✨

Netflix

 

画像引用元:2.300万点以上の高品質なフリー画像素材 - Pixabay

【超人気シリーズ!】~常勝無敗の悪徳弁護士は悪人か善人か?~

みなさん
こんにちは♪

 

20代男子の洗練・健康・趣味ラボの所長のハマグリです!

 

さて、今回は僕の趣味の一つである小説をおすすめしていきます♪

そのタイトルは
【贖罪の奏鳴曲】です!!

 

中山七里先生の超人気シリーズ!!

法律×クラシック×ミステリーという重厚な作品にもかかわらず、あっという間に読み終えてしまう超名作です!

 

あらすじ:いかなる裁判でも勝利を勝ち取る弁護士の御子柴礼司は、ある晩、記者の遺体を遺棄しました。

 

遺体を調べた埼玉県警捜査一課、渡部警部と小手川刑事は捜査の過程から御子柴に辿りつき事情を聴きます。

 

が、彼は死亡推定時刻は法廷にいたという「鉄壁のアリバイ」がありました。

御子柴礼二

f:id:r_hamaguri:20210831011111j:plain

本作は中山七里さんの作品の中でも、この御子柴礼二シリーズが一番人気作となります。

 

御子柴の依頼人は犯罪者や、闇社会の人間が多く、どんな裁判でも無罪や減刑を勝ち取る法律の実力者です。
常に冷静で尊大、弱点を見せない為、警察や検察から忌み嫌われています😎

 

彼は警察さえ見落とす事件の細部まで調べ上げて、裁判でも非常に弁が立つ為、有利に運んでしまうのです。

 

本作は法手ミステリーでもあるので、御子柴と検察との論争や法廷対決は見所の一つです🙌✨

 

物語が進む中で渡瀬警部たちは御子柴の過去を調べます。
その中で明らかになるのは、御子柴の犯罪歴。

 

彼の本名は園部信一郎という名前で、「死体配達人」と呼ばれる猟奇的な連続殺人犯でした。
少年院でとある少女のピアノ「熱情」と、稲見教官との出会いから、「贖罪」の重要性を学びます。

 

そこから名前を変え、弁護士資格を取って今に至るのです。

どんでん返し

f:id:r_hamaguri:20210831011016j:plain

このブログの中で何度かご紹介している中山ワールドでおなじみ、どんでん返しが本作でもあります。

 

詳しくは述べませんが、法廷ミステリーならではの観点から、読者をあっと驚かせる展開を見せます!

 

常識外れでありの方法で裁判をひっくり返していきます!

毎度読者を驚かせてくれる手法にファンがつくのでしょうね😍

まとめ

いかがでしょうか?

察しの良い方はお気づきかもしれませんが、以前にご紹介した渡瀬警部も登場します!

 

主人公でなくてもキーパーソンとして登場するのですが、世界観がつながっているので、色々な形で御子柴シリーズでも登場します!

 

r-hamaguri.hatenablog.com


御子柴を変えるきっかけになった少女や稲見も、いずれ何らかの形で登場するのでお楽しみください♪」

 

贖罪の奏鳴曲 | 中山 七里 |本 | 通販 | Amazon

 

画像引用元:2.300万点以上の高品質なフリー画像素材 - Pixabay

 

【間違いなく騙される!】~叙述トリックの代表作『ハサミ男』!~

みなさん
こんにちは♪

 

20代男子の洗練・健康・趣味ラボの所長のハマグリです!

 

さて、今回は僕の趣味の一つである小説をおすすめしていきます♪

そのタイトルは
ハサミ男です!!

 

本作は、ミステリー界の代表的な叙述トリックの作品です!
僕は見事に騙されました👏

著者は街いなく天才ですね✨

 

あらすじ:主人公は、自ら研ぎ上げたハサミを美少女の首に突き立てる凶悪な連続殺人犯「ハサミ男」です。

 

ハサミ男は、3番目のターゲットを決め、犯行に及ぼうとすると、自分と全く同じ手口で既に殺害されていました!

一体模倣犯は誰なのか?警察と並行して、ハサミ男が独自に犯人捜しを始めます。

連続殺人犯の視点で進む物語

f:id:r_hamaguri:20210830190832j:plain
本作は、ハサミ男という連続殺人犯自身が犯人捜しをするという珍しい構成です。

勿論パートごとによって、事件を担当する刑事の

 

またハサミ男には自殺癖を持っており、自殺未遂で意識が朦朧としている中でこの人物の頭の中が描かれています。

 

そこでは医者と呼ばれる男が登場して、ハサミ男と対話するのです。
その中で捜査の方向性や次のアクションを決定していきます。

 

ある意味、刑事が同僚と捜査結果を報告し合い、推理していくことと同じ位置づけですね。

 

が、この医者との対話も、後述する叙述トリック

 

先入観とミスリード

f:id:r_hamaguri:20210830190628j:plain
本作は間違いなく、ミステリー界の中でもトップクラスの叙述トリック作品です。

 

叙述トリックとは、ナレーションや物語の進行で、読者をミスリードしていく文章のテクニックのことです。

 

本作の叙述トリックが凄いのは、人間の思い込みを見事に逆手に取ったところにあります。
人が無意識にイメージしてしまう「あること」を、叙述トリックと上手く絡めており、一周目に読まれた方はほぼ間違いなく騙されます笑

 

気になる方は、是非本編を読んでみてください🙌

 

まとめ

いかがでしょうか?
本当はめちゃくちゃ詳しく書きたいのですが、読んでいただいて僕と同じ体験をして欲しいです!

 

危うく喉元まで出かかっているほど、ネタバレしたいのですがやめておきます笑

 

半日とかからず没頭して読んでしまえるので、是非どうぞ✨

ハサミ男 (講談社文庫) | 殊能 将之 |本 | 通販 | Amazon 

 

画像引用元:2.300万点以上の高品質なフリー画像素材 - Pixabay